- コインチェックの口座開設
- MetaMaskメタマスクの作成
- OpenSeaへアクセス
- #CNPを購入!(^^
簡単4stepで、憧れのNFT、
CryptoNinjaPartners(#CNP)を
買っちゃいましょう!
解説画像のとおりに進めれば、初心者でも #CNP を買う!まで、たどりつけます。
パソコンの画面で説明してますが、スマホでも手順や内容は同じです。
\ クリックすると、もう一つタブが開くので設定に便利! /
なぜ、コインチェックがいいのか?
どうしてコインチェックなの?という疑問にお答えしていきます。
- 取扱コインの数が国内で一番おおい!
- シンプルでわかりやすい!
- CNPを買える「ETH」を取り扱っている!
そして、国内最大級の取扱いコイン件数!
- ビットコイン(BTC)
- リップル(XRP)
- イーサリアム(ETH)(^^
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リスク(LSK)
- ファクトム(FCT)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- パレット(PLT)
- サンド(SAND)
- シンボル(XYM)
18種類のコインが取り扱えます。
そしてアプリも使いやすい。
だから選ばれているんですね(^^
まだ、国内仮想通貨取引所に口座を持っていない人は、「コインチェック」で無料口座開設をしましょう。
国内の仮想通貨取引所は、色々ありますが「コインチェック」が一番オススメですね。
理由としては、取引されている銘柄も国内最大級で多く、最も人気がある取引所だからです。なので「コインチェック」に口座を開設しておけば安心です。
それでは早速、まいりましょう!(^^
コインチェックの口座を開設しよう
まずは「コインチェック」のホームページにアクセスしましょう。
「会員登録」をクリックします
\ クリックすると、もう一つタブが開くので設定に便利! /
メールアドレスとパスワードを入力しよう
「会員登録」をクリックすると画面がかわります。
メールアドレスとパスワードを入力します。
この画面ではコインチェックで、今後使っていく「メールアドレス」を入力します。
また「パスワード」は自分だけしかわからないものを決めて入力しましょう。
※セキュリティとしてパスワードは「英数小文字、大文字、数字」をまぜましょう。
不正な登録ではないか、画像認識チェックがはいります。
安全チェックがはいります。 サクッと選んでクリアしましょう。何回か繰り返すこともあります。
画像認識が終わると、会員登録がクリックできるようになります。
会員登録をクリックしましょう
\ クリックすると、もう一つタブが開くので設定に便利! /
メール認証をしよう
会員登録に成功すると「メール認証」をもとめられます。
お使いのメールの受信ボックスを確認してみましょう。
「登録メールアドレス確認のお願い」の受信メールを開きましょう!
記載のURLをクリックして、メールアドレス認証を完了させましょう。
\ クリックすると、もう一つタブが開くので設定に便利! /
ログインしたら、重要事項の確認と承諾をしていこう
コインチェックを利用するための、重要事項を確認していきましょう。
「各重要事項を承諾する」をクリックします。
たくさん重要事項が表示されますので、各PDFファイルをしっかり読んだら、項目ごとにチェックを付けていきましょう。
全部にチェックを付け終わったら、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をクリックします。
この画面になったら「本人確認書類を提出する」をクリックします。
\ クリックすると、もう一つタブが開くので設定に便利! /
本人確認作業を進めていこう
「本人確認書類を提出する」をクリックすると、電話番号の認証画面になります。
ご自分のつかっている携帯電話の番号を入力して「SMSを送信する」をクリックしましょう。
電話番号を入力して「SMSを送信する」をクリックすると、ブラウザの画面上部に確認画面がでます。
番号を確認して「ok」をクリックしましょう。
携帯電話のSMSメッセージにコインチェックから「6ケタの認証番号」が届くので、
それを入力して「認証する」をクリックすれば、番号認証は完了です!
\ クリックすると、もう一つタブが開くので設定に便利! /
本人確認書類を用意しよう
本人確認書類として、使用可能な書類一覧です。コインチェックさんのページから抜粋してます。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限定されます)
- パスポート(顔写真のあるページと住所のページをご提出ください)
- 住民基本台帳カード
- 個人番号(マイナンバー)カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
現住所がしっかりと記載されている書類が必要とのことですよ。
アプリ(オススメ!)で撮影して提出しましょう!
\ クリックすると、もう一つタブが開くので設定に便利! /
本人確認のための書類提出手続きをすすめよう
番号認証がおわったら、本人確認のための書類を提出する工程にはいります。
この画面になったら「本人確認書類を提出する」をクリックします。
2段階認証は、のちほど設定する場面があります。
本人確認は、早くてかんたんなコインチェックアプリをオススメします!
本人確認はアプリで提出がオススメ!
本人確認書類の提出は「アプリで提出」が、だんぜんオススメです!
書類のやり取りもないし、本人確認完了までの時間が全然ちがいますからね。
スマホに慣れてる人なら、誰でもアプリで提出できるので、やってみて下さい。
アプリのほうが簡単で便利、早くてオススメです。
\ クリックすると、もう一つタブが開くので設定に便利! /
安全安心のため、2段階認証を設定しよう
コインチェックで買える仮想通貨は「暗号資産」ともいわれ、当然あなたの大事な資産ですよね。
ですので、自分でしっかりと安全対策をしておきましょうね。
- Google Authenticatorのアプリをダウンロード
- Coincheckの画面に戻り「設定する」をクリック
- 表示されるQRコードをスマートフォンでスキャンして読み取り
- 画面上に表示される「6桁の数字」を入力し、「設定する」をクリック
画面にも案内がありますが、2段階認証ができる推奨アプリをダウンロードしてみよう!
私もiPhoneで「Google Authenticator(グーグルオース)」つかってますよ。
アンドロイド端末の人は「Google認証システム」というアプリですね。
「設定する」をクリックすると、登録したメールアドレス宛に「認証メール」が送信されます。
さっそくメールをチェックしてみましょう。
認証メールを開いたら、メールに記載のURLをクリックします。
認証が終わったら「セットアップキーを控えておく」ことも忘れずに対応しておきましょう。スマホの紛失や機種変更で認証アプリを引き継ぎできなかった場合に使う重要な「キー」の代わりになりますからね。
ダウンロードした認証アプリをひらき「バーコードをスキャン」を選択。
QRコード読み取ってください。
そうするとアプリ内で「6ケタの認証コード」が時間ごとに自動生成されるので、それが表示されているうちに、コードを入力して「設定する」をクリックしましょう。
\ クリックすると、もう一つタブが開くので設定に便利! /
コインチェック口座開設のまとめ
これで、コインチェックでの口座開設は完了です。おつかれさまでした!
次はいよいよ「仮想通貨ETHを購入」する記事になります。
疲れたら休憩しながらよんでね
\ クリックすると、もう一つタブが開くので設定に便利! /
コインチェックでETHを買ってみよう
では、コインチェックで「ETH(イーサリアム)」を買う方法を紹介していきます。
- ETH(イーサリアム)を買いたいけど、よくわからない。
今回はそんなお悩みを解決していきますね!
この記事では、たくさんの画像を使って説明しているので、
誰でもかんたんにETH(イーサリアム)を買えます!
なので、CNPも買えますよ!
PC画面で説明してますが、スマホでも手順や内容は同じです。
コインチェックでETH(イーサリアム)購入方法 かんたん2Step !
- コインチェックへ日本円を「銀行振込」で入金する。
- ETH(イーサリアム)を購入する。
それでは早速、まいりましょう!(^^
コインチェックへ「日本円」を入金しよう
コインチェックへの入金は銀行振込がオススメ!
銀行振込以外の入金・購入方法(クイック入金、コンビニ入金)では、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)などの観点から、資産の移動が7日間制限されます。
なので、銀行振込がオススメですよ!
では早速、振込口座の情報を確認していきましょう。
コインチェックにログインした画面で「日本円の入金」をクリックします。
そうすると「日本円の入金」という画面にうつります。
「銀行振込」のタブを選択して振込先の口座情報を確認しましょう。
振込先のコインチェック入金専用の銀行口座は2カ所あります。
- GMOあおぞらネット銀行
- 住信SBIネット銀行
どちらもコインチェック側で用意している銀行口座なので
ここに日本円を振り込みましょう!
これはGMOあおぞらネット銀行の情報です。
これは住信SBIネット銀行の口座情報です。注意書きも要チェックです。
住信SBIネット銀行へ振り込むときは、振込名義人の入力に注意です!
振込名義人は「ユーザーID 名義人名(カナ)」にしないといけないので、
例)1234567 ヤマダ タロウ 、、、と、全角数字カナで入力します。
ネット銀行は住信SBIネット銀行がオススメ!
コインチェックにも住信SBIネット銀行の入金用口座があるので、あなたが使うネット銀行も住信SBIネット銀行が便利で送金手数料も無料です!
振込手続き後、最短5分でコインチェックに着金します!はやっ!
コインチェックに日本円が着金するのを待とう
どうですか?着金になりましたか?
あなたが使っている銀行システムにもよりますが、最短5分~最長3時間が目安です。
コインチェックに日本円が着金すると、この画面に反映されます。
無事に着金になったようで、安心しました!
ETH(イーサリアム)を買ってみよう
それでは、ETH(イーサリアム)を買ってみましょう!
CNP購入にまた一歩近づきます!
画面左側メニューの「販売所(購入)」をクリックすると、この画面にうつります。
画面中央上部分の「ETH」をクリックして選択します。
販売所をクリックすると、その時のレートで計算された日本円が表示されます。
ちょっと時間を置くとリアルタイムに値動きがみれまーす。
これはBTC(ビットコイン)の画面ですが、日本円¥10,000の価値に対して、リアルタイムに値動きします!
最初は日本円の総資金分でセットされます。
自動で入力になるのは日本円の総資金分が入力になります。
「日本円の金額」を変更する場合は「ETH(イーサリアム)の数量」を変更しますよ。
ETH(イーサリアム)の数量を変更すると、、、
ETH(イーサリアム)の数量に比例して日本円の金額も変更になります!
あなたが買いたい日本円分の「ETH(イーサリアム)の数量」を、半角数字で入力しましょう。
きまったら「購入する」ボタンをクリック!
そうするとブラウザの上部に確認メッセージが表示されますので、大丈夫なら「OK」をクリック。
ブラウザの上部に確認メッセージダイアログが表示されます。
ETH(イーサリアム)を買えているか「購入履歴」で確認しよう
きちんとETH(イーサリアム)を購入できているかどうか、
画面を下へスクロールして「コインの購入履歴」で確認してみましょう。
画面下にはコインの購入履歴があるので、確認するクセをつけましょう!
ETH(イーサリアム)を買えているか「総資産」で確認しよう
画面左のメニュー「ウォレット」のなかの「総資産」でも確認できるので、見てみよう。
画面左の「総資産」で現在の資金を確認できますよ
コインチェックでの「総資産」の意味としては、日本円だけではなく「全コインの総資産」という意味になります。
コインチェックでETHを買ってみようのまとめ
おめでとうございます!
ついにあなたは「ETH(イーサリアム)」を入手しましたね!(^^
これで着々とCNP購入にむけ、進んでいますよ!
次は「ETH」を受け取るお財布、仮想通貨ウォレット「MetaMaskメタマスク」を作成しましょう!
MetaMaskメタマスクを作成・導入しよう
では、仮想通貨ウォレット「MetaMask(メタマスク)」の導入方法を解説していきます。
OpenSeaでNFTを購入するには、仮想通貨ウォレットの接続が必須です。
そのなかでも特に有名なMetaMaskメタマスクを作成導入していきましょう。
- MetaMask(メタマスク)って、どうやって導入すればいいの?
今回はそんなお悩みを解決していきますね!
初心者でも、解説画像のとおりに進めれば、ウォレット設定まで完了できます!
- 仮想通貨ウォレットMetaMask(メタマスク)を導入できる。
- CNPなどのNFTをOpenSeaで購入できる。
MetaMask(メタマスク)はPCで作成します。ですのでPCは必須となります。
「導入」にはPC必須なので、パソコンの画面で説明してます。
「設定」もPC画面で解説してます。スマホでも画面の構成とかは若干ちがいますが、手順や内容は同じです。
解説の画像は「EDGE(エッジ)」がメインでの解説ですが「chrome(クローム)」、「FireFox(ファイヤーフォックス)」や「BRAVE(ブレイブ)」でも、基本は一緒なので安心して、最後まで読んでみて下さい!
それでは、早速まいりましょう(^^
MetaMaskのホームページにアクセスしよう
まずCNPなどのNFTを買うには、仮想通貨ウォレットが必要です。
仮想通貨ウォレットとは、要するに仮想通貨を取引するために必要なあなた専用のお財布のことですね。
今回は利用者数が一番多い「MetaMask(メタマスク)」という仮想通貨ウォレットを作成していきますね。
では、MetaMask(メタマスク)のホームページにアクセスしましょう。
[https://metamask.io]
A crypto wallet & gateway to blockchain apps | MetaMask
※上記リンクは安全です。
[https://metamask.io]
2022年6月4日現在
これが正式なアドレスです。
逆に言うと、このアドレス以外から始まるサイトは、ほぼ詐欺サイトです!
ちょっと怖いけど仮想通貨の世界は、こんなもんです。
ブラウザ上記のアドレスバーを見て、
[https://metamask.io]
で、間違いなければ、
「Download now」をクリック。
ブラウザを選んでMetaMaskをインストールしよう
今使っているブラウザを画面下のアイコンから選んでクリックしましょう。
そうすると、ダウンロードが開始しますよ。
今回は「Microsoft Edge」(エッジ)にインストールしますね。
その他のブラウザを選んでも、おおまかな操作方法は同じです。
プログラムは、エッジの「拡張機能」に追加していきますので、赤枠の「拡張機能の追加」をクリックしましょう。
インストールには、多少時間がかかります。
成功すると、自動的にブラウザでMetaMask(メタマスク)の設定ページが開きます。
MetaMask(メタマスク)にようこそ~の、画面ですね。
「拡張機能」としてプログラムがインストール完了すると、この画面が自然に表示されます。これでインストールは完了です。
このキツネちゃん、あなたのマウスカーソルを追いかけますが、怪しいページではないので、ご安心を(^^
では早速「開始ボタン」をクリックしてウォレットのセットアップを進めていきましょうね!
「開始」を押すと、次の画面になります。
このブログにたどり着いた人は、MetaMask(メタマスク)を初めてセットアップすると思います。ですので「さあセットアップしましょう!ウォレットの作成」をクリックします。
MetaMask(メタマスク)の品質向上へのご協力のお願いページがひらきますので「同意」をクリックします。
MetaMask(メタマスク)を使うときのパスワードを作成しよう
次にパスワードを作成する画面がひらきます。
ここでのパスワードとは、ブラウザの拡張機能としてインストールした
MetaMask(メタマスク)を起動(接続)する際に入力するパスワードです。
言い換えると、あなたの「PC」とこの「パスワード」があれば、誰でもあなたのお財布を使えてしまうのでしっかり管理しましょうね。
新しいパスワードを2回入力後、使用条件同意にチェックを入れて「作成」をクリックします。
セキュリティの意識を高めよう!
ウォレットの保護という画面になりましたね。
ビデオは見ても見なくても、かまわないのですが、ここで一番伝えたいことは、
リカバリーフレーズがとても大事、ということです。
リカバリーフレーズ = あなたのお財布のマスターキー
もしくは、金庫の鍵!
ですので、どういうことかと言いますと、、、
- リカバリーフレーズを他人に知られると、NFTや仮想通貨は全部盗まれます。
- リカバリーフレーズを忘れると、ウォレットから仮想通貨を取り出せなくなります。
AmazonやGoogleのパスワードを忘れても、
最悪AmazonやGoogleに聞けば、教えくれますよね。
でも仮想通貨ウォレットのリカバリーフレーズは、
世界、いや全宇宙のなかで、あなた一人だけしか知りません。
忘れたら、そのウォレット内の仮想通貨やNFTは、ゴミになります。
そうです、取り出せないので無価値ですよね。ゴミです。
それでは、メモの用意をして「次へ」をクリックしましょう。
シークレットリカバリーフレーズを保管しよう
リカバリーフレーズは、他の呼び方もあります。
- シークレットリカバリーフレーズ
- リカバリーフレーズ
- バックアップフレーズ
- シードフレーズ
仮想通貨界隈で使われている、これらはすべて同じ意味です。
使うウォレットの種類によって、呼び名も変わりますね。
画像の赤枠内をクリックすると。英単語(フレーズ)の羅列が表示されます。
これが、世界に一つしかない、あなただけのリカバリーフレーズです。
次の画面でリカバリーフレーズを入力しますので、しっかりと控えて保管してください。
順番も大事です。
左上のフレーズから順番通りに控えておきましょうね。
控え終えたら「次へ」をクリック。
秘密のバックアップフレーズの確認
では、先ほど控えたリカバリーフレーズを順番にクリックしていきましょう。
秘密のバックアップフレーズの確認。フレーズを順番にクリックしよう!
16個のフレーズを、順番通りにクリックして、全部完了したら「確認」をクリック!
MetaMask(メタマスク)が完成しました!おめでとうございます!
「すべて完了」をクリックする前に、大事なので再度確認です。
リカバリーフレーズは、絶対に誰にも教えないこと!
それでは「すべて完了」をクリック。
すると、ブラウザ上では、このような画面になります。
この瞬間からあなたは「ETH(イーサ)」の取引を開始できます!
CNPなどのお気に入りのNFTも、バンバン買えます!
これで仮想通貨ウォレット「MetaMask(メタマスク)」は、あなたのPCに導入完了です。
MetaMask(メタマスク)を確認してみよう
インストール完了後、実際に使い始めるには、ブラウザ画面右上の「拡張機能」の「MetaMask(メタマスク)」をクリックして使用します。
ブラウザの右上に「MetaMask(メタマスク)のアイコン」がありますので、クリックします。
そうすると「パスワード」入力画面になります。
パスワードを入力して、MetaMask(メタマスク)を起動しましょう!
※16個のリカバリーフレーズのことではありませんので、注意です。
早速パスワードを入力して「ロック解除」をクリックします。
重要なので再確認!リカバリーフレーズは誰にも教えない!
ニセモノの詐欺サイトが、本当に存在するので、被害人数もメッチャいます。マジで。
再度確認、セキュリティを意識しつつ「OK」をクリックしていきましょう。
実際にはこんな感じの画面で見えているはずです。
これでインストール後の確認も完了です!
MetaMaskメタマスクを導入しようのまとめ
まずはMetaMask(メタマスク)導入、お疲れさまでした~!
では次に、このMetaMaskメタマスクに「ETH」を送金する準備をしましょう。
CNP購入まであともう少し!がんばりましょう!
MetaMaskメタマスクに「ETH」を送金しよう
つぎに、コインチェックからMetaMaskメタマスクに「ETHイーサリアム」を送金する方法を、紹介していきます。
- コインチェックから「ETH」をMetaMaskメタマスクに送りたいけど、宛先ってどこ?
- コインチェックからMetaMaskメタマスクに直接送金できるの?
- なんとなく理解してるけど、資金ロストしそうで不安、、、もう一回教えて!
今回はそんなお悩みを解決していきますね!
図解多めでゼロから説明してます!
かんたん2Stepなので、最後まで読んでみてくださいね。
- コインチェックからの暗号資産送金方法に理解が深まる。
- アドレスの重要性が身に染みる。
- CNP購入に一歩近づく!
✅特定のコイン銘柄を推すものではありません。暗号資産は自己責任のもと行動願います。
それでは、早速まいりまっしょいー!(^^
MetaMaskメタマスクのウォレットアドレスを調べよう
コインチェックから「ETH」をMetaMaskメタマスクに送るには、
MetaMaskメタマスクの「ウォレットアドレス」が必要です。
まずはMetaMaskメタマスクを起動しましょう。
画面右上のMetaMaskアイコンをクリックして起動。
もしパスワード画面がでたら、入力してロック解除です。
MetaMaskが起動したら、右上の「三つの点」をクリックします。
「アカウントの詳細」をクリックします。
QRコードの下に表示されている数字の羅列が、あなたのMetaMaskメタマスクの「ウォレットアドレス」となります。
クリックするとクリップボードに記憶できるので、アドレスを「クリック」して記憶させます。
国内の取引所、海外の取引所から、仮想通貨を受け取る際にこのアドレスを使います。
ですので、いつでも提示できるようスマホやPCのメモ帳にウォレットアドレスを記憶しておくと便利ですよ!
コインチェックからMetaMaskメタマスクへ送金
では、コインチェックからMetaMaskメタマスクに送金していきましょう。
コインチェックにログイン後、画面左の「暗号資産の送金」をクリック。
画面中央の「送金する通貨」は「Ethereum」を選択しますね。
宛先を設定していきましょう。
先ほどコピー記憶したMetaMaskメタマスクの「ウォレットアドレス」は大丈夫ですか?
登録しておかないと、後日また送金するときにアドレス間違ったら「資金ロスト」ですからね、慎重に行きましょう。
私はわかりやすいように、ラベルは「MetaMask」としてウォレットアドレスを記憶させましたー。
宛先を入力するとこんな感じになります。
あとは「送金額」に数量を入力して「次へ」をクリックします。
二段階認証をクリアして「申込みを確定する」をクリックします。
※画像はBTCですがETHも同じ内容です。
送金確定クリックしてからそんなに待たずにMetaMaskに着金すると思います。
待っても5-10分かなと思います。
送金履歴で確認してみましょう
では送金履歴のみかたも憶えておきましょうね。
左サイドメニューで「暗号資産の送金」をクリックして、画面を下にスクロールすると一覧が表示されます。
それぞれの履歴をクリックすると、その決済の詳細画面がみられます。
画像はBTCですがETHも一緒です。
MetaMaskメタマスクの着金を確認しよう
MetaMaskメタマスクでの着金を確認しましょうね。
おお!どうやら無事にとどいているようですね!(^^
MetaMaskメタマスクに「ETH」を送金しようのまとめ
これで、コインチェックからMetaMaskメタマスクにETHイーサリアムを送金できました。
ここまでで、MetaMaskメタマスクに「ETH」を準備できましたね。
CNP購入まで、あどわずかですよ!(^^
次はいよいよOpenSeaにアクセスしていきましょう!
OpenSeaでお気に入りのNFTを購入しよう
では、OpenSea(オープンシー)にアクセスして、今話題のNFTを購入してみましょう!
初めての人でも簡単にできるように完全図解で解説しています。
- OpenSea(オープンシー)を始めてみたいけど、よくわからない。
- NFTをとりあえず買ってみたい。
今回はそんなお悩みを解決していきますね!
Twitterとかに、お気に入りのアイコンをセットして、楽しんじゃいましょうねー!
- OpemSea(オープンシー)でお気に入りのNFTを買えるようになります。
✅NFTの購入にあたり、PCのMetaMask(メタマスク)が必須なので、パソコンは必須となります。
それでは、早速まいりましょう(^^
OpenSeaオープンシーにアクセスしよう
ではOpenSeaオープンシーの公式ページにアクセスしましょう。
ここもアドレスバーで目視で確認しましょうね!
用心することに越したことはありませんからね。
公式ページアドレス:https://opensea.io/
アクセスしたら画面右上の「お財布マーク」をクリックして「MetaMaskメタマスク」を選択してウォレット接続をしていきましょう。
MetaMaskメタマスクの起動とともに確認画面が出た場合は「許可」する方向の選択肢でウォレット接続していきます。
成功するとこんな画面になりますよ。
ウォレット接続も完了したということで、CNPたちを覗いてみましょうね!
お気に入りのCNPを探そう
ウォレット接続が完了したら売り出し中のCNPを探しましょう!
まずはCNPのコレクションページにいきます。
アドレスはこちら↓
https://opensea.io/collection/cryptoninjapartners
売り出し中のCNPは「Buy Now」をチェックしてから検索してみましょう。
チェックを入れると、すぐに購入できるCNPたちが表示されますよ。
価格で並び替えることもできます。
「Price:Low to High」を選択しましょう。
お気に入りがみつかったら、画像をクリックして詳細画面にいきましょう。
実際にCNPを買ってみよう!
作品一覧のアイコンをクリックすると詳細画面が開きます。
欲しい作品で間違えなければ「Buy now」をクリックしましょう。
この時の最低価格は、、、
0.245ETHのこちら「オロチ」ですね。
ああ、こんなに安い時もあったんだな〜
画像をクリックすると詳細画面が開きます。
「Buy now」をクリックしましょう。
「Checkout」をクリック。
再度の確認画面になるので「Sign」をクリックします。
そうするとMetaMaskメタマスクの確認画面が開きますので「署名」をクリック。
このあと無事に買えると「congratulation!おめでとう」みたいな画面が出ます。
では、無事に自分で買えたことを目視で確認しましょうね。
自分で買ったCNPを確認しよう
OpenSeaオープンシー画面右上の「自分のアイコン」をクリック。
「Profile」をクリックして画面左の「Collected」をクリックしましょう。
そうすると自分が所有しているNFTの一覧が表示されますので、そのなかに作品があれば大丈夫ですね!
まとめ
おめでとうございます!これであなたもCNPオーナーです!
非常に駆け足でしたがCNPを買うまでの手順を書いていきました。
一緒にCNPを盛り上げていきましょう!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。(^^